Set Alpha Coefficient: ByName
要 DX9 対応シェーダ
ASTER::ACTION::ObjectControl::Set Alpha Coefficient; ByName
コントローラに登録済みのモーショングループを対象に、インスタンスの描画アルファ係数の変更。

アプリケーションのグラフィックスモードは 16 Million colors ( 24 ビットカラー ) を選択。
アルファ係数 (アルファチャンネルとも呼ばれる) は画像の透明度を制御する値です。DirectX ではアルファチャンネルは通常 8 ビットで表現され、0
( 完全に透明 ) から 255
( 完全に不透明 ) までの 256 レベルの透明度を持つことができます。
-
0
は完全に透明 -
255
は完全に不透明
インスタンスのアルファ係数は、特定のインスタンスが描画される際の透明度を設定するパラメータです。他オブジェクトや背景とどのように重なり合うかを制御できます。
CF25 標準機能との比較
本機能は CF25 の標準機能にも実装がある「アルファ係数値の変更命令」とほぼ同等です。CF25 の独自仕様と一致するように作られているため、
0
が「完全な不透明」、255
が「完全な透明」です。
本命令は ASTER のモーションコントローラに登録されたモーショングループ名を使って、対象インスタンスの「値の一括変更」に対応する目的で実装されました。
本命令では RGB 値を変更せず Alpha Coefficient 値 ( 透過率 ) だけを変更します。
JSON 機能と連携すれば RGB 値を含めたアルファ係数の変更も可能です。詳しくは別命令を参照。
Parameter.1
モーショングループ名の指定
登録されているモーショングループが二つ以上ある場合、グループ名を指定すると該当グループにパラメータを設定できます。
Parameter Exsample | Description |
---|---|
"ExMotion1" |
グループ名を指定したパラメータの設定 |
"" |
空文字列を送信、登録されている全モーショングループが対象 |
グループ名を指定せず空文字を送信すると、現在登録されている全モーショングループが対象となります。
Parameter.2
0
~255
の値を入力。一般的な仕様や説明と逆で0
は完全な不透明になる点に注意。
Param | Description |
---|---|
0 |
完全な不透明 ( 非透過 ) |
100 |
半透明 |
255 |
完全な透明 ( 不可視 ) |
Caution: On the conversion of number types
ASTER へ送信される数値はセキュリティのため size_t という符号なし整数型にキャストされます。
マイナス値を入力された時、キャストによってマイナス値は 2
の補数形式で正の整数として扱われます。
具体的には -1
をパラメータ.2 へ入力すると、値は符号なし整数の最大値である 4'294'967'295
( 0xFFFFFFFF ) に変換されます。
-2
を入力すると 4'294'967'294
( 0xFFFFFFFE ) です。
その後、数値最大は 255
に制限されるため、パラメータ.2 は -1
も -2
も最終的に 255
となります。